メインコンテンツまでスキップ

合同研修の振り返り

朝久野

朝久野です。
入社後に3か月間参加した合同研修について記載いたします。

【合同研修の概要】

4月~6月までの3か月間、合同研修に参加しました。
研修では、主に以下の内容についての学びを深めました。

  • 社会人マナー、仕事に対する考え方、日報の記述、報告などの「社会人スキル」
  • 各プログラミング言語やエンジニアの心構えなどの「ITスキル」

【社会人スキル】

挨拶や敬語などの社会人マナー、名刺の渡し方、日報の記述、報告などを学びました。
私が最も役に立ったと感じることは日報の記述、報告の機会をいただいたことです。
要点をまとめて1日の出来事を書いたり、報告したりする力がつきました。
また、目標をとその達成度をKPT(keep、problem、try)法を使って振り返りを行うという方法を教えていただき、実践しました。

【ITスキル】

プログラミング未経験で合同研修に参加しました。
主に以下のプログラミング技術について学びました。

  • HTML/CSS
  • Oracle
  • Java
  • Spring

各言語、基礎知識から講義を受け、練習問題を解く日々でした。
難易度が高いと感じるときがかなりあったので、不明点が出たときは講師の方々やプログラミング経験者の受講生の方々に質問をしました。
質問をすることで、教えていただく側の姿勢や要点をまとめて説明するという力がつきました。
初めは全く意味が理解できなかったこともだんだんと身についていき、個人開発演習ではプログラムが正常に動作してとても達成感がありました。

【グループ開発演習】

6月になると、今まで学んできたことの集大成として、Springを利用したグループ開発演習が始まりました。
6人で1チームとなり成果物を作り上げます。個人開発演習と同様に、完成した成果物は成果報告会で発表します。

グループ開発演習で行った課題は「架空のネットショッピングサイトの作成」でした。
ショップのテーマやコンセプトはメンバーで話し合って決定します。
私のグループは「高級メガネショップ」というテーマに決定し、おしゃれで使いやすいサイトをコンセプトに課題を進めていきました。
また、プログラムを書く以外にも、「仕様書の作成」「テスト作業」「作業工程表の更新」などの仕事があり、役割分担やスケジュール管理が重要となっていきました。
この演習を行うことによって、実務のグループ開発をより具体的にイメージすることができました。
成果報告会ではこだわった機能やレイアウトについて褒めていただき、グループのメンバーで喜び合いました。

【合同研修を通して】

合同研修を通して、社会人スキル、ITスキルの両面を成長させることができました。

研修前は不安な気持ちが大きかったのですが、講師の方々、受講生の方々が優しく接してくださったことで学校のように和やかな雰囲気で取り組むことができました。
グループワークや発表に苦手意識がありましたが、講師の方々からのフィードバックで自分に自信がついたり、受講生の皆さんの姿勢に刺激を受け、社会人としての自覚が自然と芽生えるようになっていきました。
学生時代は当たり前だった、同じ教室で同じ講義を皆さんで受講するという機会はこれから貴重なものになっていくと思うので、合同研修が終了するときには寂しさも感じるくらいに充実した期間を過ごすことができました。
また、ITスキルは右も左もわからない状態でしたが、理解できるようになったときや成果物が完成したときの嬉しさや達成感を味わうことができました。
同時にまだまだ勉強が必要であると感じており、学んだことの復習を行い今後の実務で活かせるよう頑張ります。